2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

動物性食品

現代の食生活で動物性食品が健康を害することについて異論はないかと思っていたら、まだまだこんなページがあった。気になったのは、以下の箇所。乳製品・タマゴ・肉などの消費が増え始めた40年前に比べ、心疾患は実質50%も減っています。こちらを見ると、…

精神論、保守、、、

たちあがれ日本のサイト。よく指摘されるように、ほとんどの党員は70歳前後だ。応援団長はなんと石原都知事。70歳になっても、政治という、どろどろした、しかも人の生活を左右する、恐ろしいほどの責任が伴う世界にいたいという精神構造は、どうにも理…

Christian Thielemann

N響のコンサートで、Philharmonyの6月号をもらったので、ぱらぱらとめくっていたら、海外動向 ドイツ・オーストリアのところで、ティーレマンがウィーンフィルと取り組んできたベートーヴェン交響曲全曲演奏を終えたらしい。しかも、第5は「オーケストラ…

ザ・コーヴ

明治大学も映画「ザ・コーブ」上映・討論会を中止だそうである。上映会・討論会を開いて、上映反対派による暴力事件を危惧したのだろう。明治大学も、外観とともに、大きく変わってしまったものだ。地元の漁協は 「イルカ捕獲は日本の伝統文化で、漁はすべて…

ブルー・ゴールド

『ブルー・ゴールド 狙われた水の真実』をDVDで観る。映画は、『「水」戦争の世紀』(但し原著の75%の翻訳)に依拠している。さまざまな人が出演して(女性が多いのが印象的)、現在の水をめぐる競争と自然環境への破壊的影響について話す映像がひたすら…

国際貿易の理論

いただきもの。18世紀思想史概説にもなっている重厚なベンサム論も書いているJ.ヴァイナーの古典的著作。瞥見した限りでも、該博な知識とともに、面白そうな本なので、少しずつでも読み進めよう。もっとも、その前に懸案のいくつかの原稿をしあげなけれ…